都合により、予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
12月 | 資本業務提携契約の締結並びに第三者割当による新株式及び第 11 回新株予約権を発行。 |
---|---|
12月 | モバイル・インターネットキャピタル株式会社を持分法適用関連会社化。 |
12月 | 株式会社エーアイスクエアの株式を一部譲渡。 |
8月 | GiTV Fund II Investment, L.P.を組成。 |
6月 | 連結子会社BBTOWER SAN DIEGO INC.の清算結了。 |
12月 | 連結子会社BBTOWER SAN DIEGO INC.を解散。同社は2021年3月中に清算結了予定。 |
---|
8月 | 新大手町サイト第2期工事完了。 |
---|---|
1月 | 株式会社ティエスエスリンクを完全子会社化。 |
1月 | 株式会社IoTスクエアの全株式を譲渡し、同社は連結子会社から外れる。 |
10月 | 山口県防府市にある太陽光設備を譲渡。 |
---|---|
10月 | 連結子会社ジャパンケーブルキャスト株式会社が沖縄ケーブルネットワーク株式会社を子会社化 |
8月 | 東京都千代田区に「新大手町サイト」開設。 |
7月 | 株式会社ビービーエフの保有株式を全て譲渡。 |
6月 | Ingenico Japan株式会社の株式譲渡により、同社は持分法適用の範囲外へ。 |
6月 | 栃木県日光市にある太陽光設備を譲渡。 |
1月 | GiTV Fund I Investment, L.P.を組成。 |
12月 | 持分法適用関連会社のビービーエフの株式を分割譲渡し、持分法適用の範囲外へ。 |
---|---|
12月 | 東京都千代田区内幸町二丁目1番6号日比谷パークフロントに本社を移転 |
10月 | ジャパンケーブルキャスト株式会社を子会社化。当社所有割合は50.4% |
10月 | IoTを活用したサービスを提供する株式会社IoTスクエアを設立 |
6月 | 連結子会社である株式会社ビービーエフ株式の一部を株式会社ヒト・コミュニケーションズへ譲渡。譲渡後の当社所有割合は23.5%。 |
5月 | 連結子会社エーアイスクエア社が株式会社メディアドゥと資本業務提携。 |
3月 | グローバルIoTテック1号投資事業組合を組成。 |
3月 | 当社持分法適用関連会社の株式会社LyudiaがIngenico Japan株式会社に社名変更。 |
10月 | 連結子会社エーアイスクエア社が次世代型コンタクトセンターの運営を開始。 |
---|---|
6月 | 当社3か所目となる太陽光発電事業を栃木県日光市において開始。 |
4月 | 連結子会社である株式会社Lyudia株式の一部をフランスのIngenico Group S.A.へ譲渡。譲渡後の当社所有割合は30% |
3月 | CATV事業者共通の情報配信インフラを保有するジャパンケーブルキャスト株式会社と資本業務提携を締結。 |
2月 | 国内外のIoTベンチャーの発掘・育成等を目的としてグローバルIoTテクノロジーベンチャーズ株式会社を設立。 |
12月 | 次世代に向けた人工知能ソリューション事業を展開するために株式会社エーアイスクエアを設立。 |
---|---|
11月 | 「STAR認証」の「ゴールド」レベルを国内企業として初の取得。 |
10月 | IoT事業の海外拠点として米国カリフォルニア州サンディエゴ市にBBTOWER SAN DIEGO INC.を設立。 |
6月 | 第三者割当による行使価額修正条項付第9回新株予約権(行使指定・停止指定条項付)を発行。 |
4月 | 東京都江東区に「第5サイト」を開設。 |
3月 | IoT(モノのインターネット)事業への参入を目的として米国EverySense,Inc.へ出資。 |
2月 | 当社2か所目となる太陽光発電事業を群馬県利根郡みなかみ町において開始。 |
6月 | クラウドセキュリティ認証制度「STAR認証」を国内企業として初の取得。 |
---|
8月 | 決済事業者向けソリューション提供を行うため株式会社Lyudiaを設立。 |
---|---|
8月 | 山口県防府市において太陽光発電事業を開始。 |
8月 | 株式会社ITコアより仮想化クラウドホスティング事業を譲受。 |
7月 | 連結子会社である株式会社ビービーエフが中国上海市に子会社(上海布藍綺国際貿易有限公司)を設立。 |
4月 | 単元株制度の採用と株式分割実施(当社普通株式1株を500株に分割)。 |
12月 | 株式会社ブランチ・アウト・デザインおよび株式会社ブランチ・アウトは、連結子会社間での吸収合併を行い、株式会社ブランチ・アウトとなる。 |
---|---|
9月 | 東京都千代田区内幸町一丁目3番2号に本社を移転。 |
8月 | 連結子会社 株式会社ビービーエフが、株式会社ブランチ・アウト・デザインの株式を取得したことに伴い、ブランチ・アウト・デザイン社およびその完全子会社である株式会社ブランチ・アウトの2社 が当社の連結子会社化となる。 |
7月 | クラウドに向けたネットワークインフラの強化を目的として、日本インターネットエクスチェンジ株式会社への出資を実施。 |
---|
10月 | JASDAQ市場・NEO市場、ヘラクレス市場の市場統合により新設された新JASDAQ市場の「JASDAQスタンダード」へ市場区分が移行。 |
---|---|
6月 | 連結子会社 株式会社ビービーエフが、台湾でTVショッピング支援事業を開始。 |
1月 | 「Isilon IQ シリーズ」の正式代理店として、Isilon パートナープログラム最上位である「Preferred Partner Platinum」の資格を取得。 |
9月 | ヤフー株式会社を割当先とする第三者割当増資を実施。 |
---|---|
6月 | 連結子会社 株式会社ビービーエフが、TVショッピング支援事業を新たに開始。 |
3月 | 連結子会社 株式会社ビービーエフが、三井物産株式会社を割当先とする第三者割当増資を実施(資本金255,000千円、当社持株比率58.3%)。 |
---|---|
1月 | クラスタストレージ製品「Isilon IQ Xシリーズ」の販売を新たに開始。 |
6月 | 大阪市福島区に「西梅田(旧関西)サイト」開設。 |
---|---|
6月 | 株式会社ブロードバンドピクチャーズの全保有株式を譲渡。 |
3月 | 「第2サイト」を増床。 |
1月 | マネージドホスティングサービス「FlexHosting(フレックスホスティング)」の提供開始。 |
10月 | アイシロン・システムズ社製品「Isilon IQシリーズ」の販売代理店契約締結、販売開始。 |
---|---|
10月 | 株式会社ブロードバンドタワーPE(旧株式会社インデックス・ソリューションズPE)を吸収合併。 |
7月 | ソリューション事業の拡充を目的として株式会社インデックス・ソリューションズPEの全株式を取得し、100%子会社とする。 |
3月 | データセンター運用受託業務開始。 |
11月 | 株式会社インターネット総合研究所が、当社株式の一部を売却し、その他の関係会社となる。 |
---|---|
11月 | 東京都港区赤坂四丁目2番6号住友不動産新赤坂ビルに本社を移転。 |
10月 | 株式会社ビービーエフを設立(資本金150,000千円、当社持株比率96.67%)、ファッションECサイトの運営を開始。 |
9月 | 東京都目黒区に「第3サイト」開設。 |
8月 | 株式会社大阪証券取引所ニッポン・ニュー・マーケット-「ヘラクレス」市場へ上場。 |
11月 | 東京都品川区に「第2サイト」開設。 |
---|---|
3月 | 株式会社シアンス・アールの株式を売却(当社持株比率14.9%)。 |
2月 | ネットシネマの本格展開を目的とした株式会社ブロードバンドピクチャーズ設立時に資本参加(資本金10,000千円、当社持株比率39.0%)。 |
9月 | 株式会社シアンス・アールを設立(資本金10,000千円、当社持株比率75.0%)、IT戦略のコンサルティング事業を開始。 |
---|---|
6月 | 東京都中央区日本橋本石町三丁目2番2号北越製紙ビルディングに本社を移転。 |
4月 | 株式会社ブロードバンドタワーに商号を変更。 |
---|---|
3月 | 第三者割当増資により、株式会社インターネット総合研究所の子会社となる。 |
11月 | ミートミールーム(MMR)を第一サイト内に新設、運用開始。ミートミールームにおいて、日本インターネットエクスチェンジ株式会社による「JPIX第二大手町」の稼動開始。 |
---|---|
5月 | 東京都新宿区西新宿一丁目26番2号新宿野村ビルに本社を移転。 |
7月 | 東京都千代田区に「第1サイト」開設。 |
---|---|
4月 | 東京都港区に「虎ノ門サイト」開設。 |
2月 | 東京都港区虎ノ門にインターネットデータセンターを事業目的とした、グローバルセンター・ジャパン株式会社を設立。 |